会社情報
自社大工がいる町屋の工務店
塔組みは木組み、木組みは木のくせ組み。
木のくせ組むには人を組め、人を組むには人の心組み。
木のくせ組むには人を組め、人を組むには人の心組み。
創業以来受け継がれてきた、初代「向川昇二」の精神を受け継ぎ、強い信念で木造住宅の建設事業に真摯に取り組んでいます。
先代からのファン、リピーター、お客様からのご紹介をいただきながら、
信用が信頼を生み、丸昇建設の歴史に繋がっているものと、皆様との繋がりご縁に感謝。
常にお客様視点のアドバイスを心がけ
「丸昇建設で建てて良かった。」「あの人に仕事をしてもらいたい。」とお言葉をいただけるよう、
木造住宅の発展のために、今後も精進を重ね「あなたの心を組む家づくり」に邁進してまいります。
先代からのファン、リピーター、お客様からのご紹介をいただきながら、
信用が信頼を生み、丸昇建設の歴史に繋がっているものと、皆様との繋がりご縁に感謝。
常にお客様視点のアドバイスを心がけ
「丸昇建設で建てて良かった。」「あの人に仕事をしてもらいたい。」とお言葉をいただけるよう、
木造住宅の発展のために、今後も精進を重ね「あなたの心を組む家づくり」に邁進してまいります。

経営理念
お客様に喜んでいただだく。継続は力なり。

丸昇建設株式会社は、初代向川昇二が大工として開業しました。
初代が開業当時より、尊敬し思いつづけた、宮大工 西岡常一棟梁の言葉を社内のいつも見える場所に書き込んでおります。
「塔組みは木組み、木組みは木のくせ組み、木のくせ組むには人を組め、人を組むには人の心組み。」
私なりの解釈ですが、木材にも人間にも「くせ」や「個性」があり、それをまとめあげるには、各々の技量を十分に発揮し、代表者の思いを社員一人一人が心に刻み、相手の気持ちを思いやり「一つの心」になって造り上げた作品こそが初めて人に喜ばれ、安心していただける作品になるのではと考えております。
私達は、これからも時代に左右されること無く、この気持ちを持って家づくりに努めてまいります。
代表取締役 向川 博之
会社情報
会社名 | 丸昇建設株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 向川 博之 |
所在地 | 〒939-8177 富山県富山市安養寺1215 |
Tel | 076-429-1127 |
Fax | 076-429-8029 |
創立 | 1952年(昭和27年)1月10日 |
設立 | 1975年(昭和50年)10月15日 |
事業者番号 | 富山県知事許可 第004003号 |
建築士事務所 | 一級建築士事務所 富山県知事登録第(5)1200号 |
事業内容 |
<建築工事>※設計施工 住宅:新築・増改築・古民家再生・リフォーム・修繕 その他:神社・仏閣・マンション・アパート・倉庫等 <土木工事>※設計施工 宅地造成・基礎・土間コンクリート・アスファルト・下水・浄化槽・外構(カーポート・フェンス・庭木等) <公共工事> 建築・工木 |
有資格者 |
|
丸昇建設の歴史

1952年(昭和27年) | 初代 向川昇二が大工として独立開業 |
---|---|
1962年(昭和37年) | 丸昇建築創立 |
1968年(昭和43年) | 向川建築事務所(二級)登録 |
1974年(昭和49年) | 丸昇建設事務所(二級)に変更登録 |
1975年(昭和50年) | 丸昇建設株式会社設立 |
1990年(平成2年) | 二代目 向川博之 神戸市の熊田工務店退社後、丸昇建設に入社 |
1995年(平成7年) |
|